○格言でこじつける安全衛生活動

武者小路実篤・ニーチェ・孫子の格言をこじつける

格言を使って、安全関係の小話にしていくシリーズです。 朝礼やミーティングなどで、使えたらいいなと思い...
○ショートストーリー”猫井川ニャンのHH白書”

猫井川、ブルーシートに潜む刺客にプスリとされる

こんなヒヤリハットがありましたので、対策とともにご紹介したいと思います。 第79話「猫井川、ブルーシ...
フォークリフト○事故事例アーカイブ激突

用途外のフォークリフト使用、容疑で書類送検(大阪府堺市)

機械の用途外の使い方をするのは、時として危険が伴います。 クレーンで人を吊り上げる、ショベルカーのバ...
はさまれ・巻き込まれ○事故事例アーカイブ

機械に挟まれ男性死亡(千葉県木更津市)

機械の操作は通常の使い方をしている限り、よほど特殊な使い方をしなければ、危険はありません。 機械が危...
○安衛法と仲良くなる簡易リフト

簡易リフトの安全 その2。安全装置と過負荷の制限

簡易リフトは簡易とついているので、検査などは簡略化されていますが、安全設備は簡略化されていません。 ...
○安衛法と仲良くなる簡易リフト

簡易リフトの安全。設置と試験

建設用リフトの流れで、簡易リフトについてもやっていきます。 簡易リフトはその名の通り、建設用リフトよ...
○コラム

家の水道管破損で、しばらく漏水!これを日常点検の大切さに結び...

このブログは原則「安全」という1テーマのみを取り扱っています。 そして手前味噌ではありますが、約1年...
○コラム

建設工事対象の労働局パトロールで、労働安全衛生法違反が50%...

今年(2016年)は、東日本大震災の発生から5年が経ちます。 福島や宮城など、復興はまだ半ばで、あち...
○ショートストーリー”猫井川ニャンのHH白書”

鼠川、暗闇段差でゴロンする

こんなヒヤリハットがありましたので、対策とともにご紹介したいと思います。 第78話「鼠川、暗闇段差で...
○コラム○現場の安全

事故のない現場はたまたまの結果か、意図した結果か

公共工事を請け負う建設業者にとって、年明けから年度末は最も忙しい時期ではないでしょうか。 官公庁が年...