お知らせ
- 2023/01/06 北海道、大阪府、福岡県でも作業主任者講習を実施します!
- 2023/01/06 2023年本年もよろしくお願いします
- 2022/12/19 「岩手会場/福島会場」講習中止のお知らせ「2023年2月15〜16日(水・木)特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者技能講習」
- 2022/12/05 冬季休業のお知らせ(2022-2023年)
- 2022/11/02 「一般建築物石綿含有建材調査者講習」を『山形・東京』で開催します
近日開催のお知らせ
講習実施計画
安全衛生のプロとして、事業場の労災防止活動をサポート
労働災害防止を目的とした労働安全衛生法では、事業者に対して有資格者による作業、安全衛生教育の実施等について、定めています。
そのなかでも、一定の危険・有害作業については、登録教習機関による技能講習を修了した作業主任者の配置が義務づけられています。
(例えば、足場組み立て、鉄骨組み立て、有機溶剤取り扱い作業等)
当センターは、労働局長登録教習機関として、作業主任者以外にも玉掛け等の技能講習を実施し、事業所の労働災害防止に貢献します。
また、特別教育や職長教育、職長・安全衛生責任者教育等各種の法定教育も事業者に代わって実施し、修了証を発行します。厚生労働大臣登録の労働安全コンサルタント、労働衛生コンサルタントの資格を有するスタッフが、教育、研修を含めた安全衛生に関する総合コンサルティングにより、事業場の労災防止活動をサポートします。