飛来・落下○事故事例アーカイブ

ディスクグラインダーの事故。取り替えたディスクが破損していた...

ディスクグラインダーは、金属のバリ取りや切断などで使います。小型で軽量、用途も幅広つということもあっ...
○安衛法と仲良くなる粉じん則

粉じん障害防止規則 その11。粉じんの特別教育

特定粉じん作業は、少し作業の仕方を間違えると呼吸器に障害を負ってしまいます。それだけでなく、粉じんよ...
○安衛法と仲良くなる粉じん則

粉じん障害防止規則 その10。局所排気装置等の点検と記録

局所排気装置やプッシュプル型排気装置などは、1年以内に1回はに点検しなければなりません。しかし点検は...
○コラム

続ける職長教育が現場を変える

安全教育には、特別教育や技能講習などがあります。またその他にも雇入れ時教育などもあります。 これらは...
○ショートストーリー”猫井川ニャンのHH白書”

兎耳長、タラップより回り降る

こんなヒヤリハットがありましたので、対策とともにご紹介したいと思います。 第85話「兎耳長、タラップ...
墜落・転落飛来・落下○事故事例アーカイブ

神戸市の新名神橋桁落下事故

熊本地震が日本中に大きな衝撃を及ぼしている最中に起こったこの事故も、かなり大きな衝撃をもたらしました...
はさまれ・巻き込まれ○事故事例アーカイブ

旋盤作業中に巻き込まれて男性死亡、メーカー書類送検(群馬県太...

工場の機械は、短時間で大量の加工を行うものが多いです。そのため家庭では決してお目にかかれないような巨...
○コラム

フィードバックが安全意識を育てる

私も安全パトロールに回ることがあるのですが、安全対策が徹底されているところもあれば、そうでないところ...
○安衛法と仲良くなる粉じん則

粉じん障害防止規則 その9。 排気装置の自主点検

特定粉じん作業では、発生した粉じんを発生した場所で排気し、除じんを行います。 排気には、局所排気装置...
○安衛法と仲良くなる粉じん則

粉じん障害防止規則 その8。湿潤化で粉じんを防ぐ。

工場などで特定粉じんが発生する場合、発生源に近接して局所排気装置などで排気し、除じんするという方法が...