講師派遣

講師派遣は当社にお任せください!

安全大会、安全研修、社員研修、総会その他行事等の講師派遣、さらに安全大会の企画、運営、記念品、小冊子、表彰状(用紙手配、名入れ)のご注文承ります!

講師を自分達で手配するのは大変だ、行事内容にあった講師はいないか・・・ お気軽にご相談ください!

講師派遣お問い合わせフォーム

お問合わせは、下記のフォーム又は、お電話(フリーダイヤル:0120-031-404)にて承ります。

お問い合わせ件名
講師派遣
会社名 必須項目
担当者名 必須項目

(例 : 山田 太郎)
ふりがな

(例 : やまだ たろう)
メールアドレス 必須項目

(例 : taro@email.xx.jp)
郵便番号 必須項目
-
ご住所 必須項目
電話番号 必須項目
- -
携帯など日中連絡が可能な電話番号
- -

講師派遣内容について

行事名
講演日 必須項目

講演時間 必須項目
開始時間 (例 : 14時00分)
分間
※安全研修の場合・・・ 時間

会場名
会場住所

会社住所と異なる場合は、御記入ください。
-

講演内容
希望予算
備考
講師派遣利用規約 必須項目
講師派遣利用規約を最後までお読みになり、「同意する」にチェックしてください。

本規約は株式会社安全教育センター(以下「当社」といいます)が当社利用者(以下「お客さま」といいます)に対し提供する講師派遣業務に係る取引(以下「本取引」といたします)条件などに付き定めるものです。

利用規約について

  1. 1.この利用規約は本取引に関する当社とお客さまとの全ての関係に適用されるものとします。
  2. 2.本規約の内容は当社が必要と認めた場合には、お客さまの個別の承諾を得ることなく変更できるものとし、変更後の本規約は当サイト上に表示した時点より効力を生じるものとします。
  3. 3.本取引はお客さまから口頭、またはFAX、メールなどの書面でいただいた講師派遣の依頼に対し当社より日程確定のご連絡をした時点から開始いたします。
  4. 4.本取引の開始後、お客さまの都合により本取引を中止する場合、またはお客さま側で生じたトラブルなどの事由により本取引を実施することが不可能となった場合には、お客さまに以下のキャンセル料金を適用しお支払いいただきますのでご注意ください。

キャンセル料について

1. お客さまのご都合により講師派遣依頼後にキャンセルをする場合には、以下(1)〜(3)に基づきキャンセル料を申し受けます。
※なお、キャンセルの受付時間は営業日(土日祝日及び当HPに掲載する休業日を除く)の9:00〜17:30とし、電話またはメールにて受付けます。
※依頼日が派遣予定日の10営業日を切っている場合も下記の通りとなります。

  • (1)派遣予定日の10営業日前まで … なし
  • (2)派遣予定日の9〜3営業日前まで … 講習料の50%
  • (3)派遣予定日の2営業日前〜当日 … 講習料の100%

2. 上記キャンセル料に加え、既に制作に取り掛かっている教材の費用、講師交通費、宿泊費などその他発生するすべての実費相当額をいただく場合がございます。

3. 当センター主催の講習については規定が異なります。各申込のページをご覧ください。

  1. 5.キャンセル料金は本取引中止日を含め7日以内にお支払いいただきます。
  2. 6.地震、台風、豪雨、津波その他の天変地異、火災、テロ行為その他不可抗力により講師が会場に向かえない、もしくは向かうことが困難となる、または会場及びその地域からの移動が困難となる、そのほか講師の生命、身体及び財産などに何らかの損害が生じる可能性があるものと当社が判断した場合、辞退させていただく場合がございます。
  3. 7.派遣予定の講師が急遽派遣できなくなった場合、そのほかやむを得ない事由が生じた場合辞退させていただく場合がございます。その場合当社では代役の講師のご提案・手配をさせていただきます。
  4. 8.お客さまは、以下の事項について表明し、保証するものとします。当社がお客さまについて当該表明保障に違反していると判断する場合は、なんらの通知・催告を要せず本取引を解除することができるものとします。この場合において、当社はなんら損害賠償の責を負わないものとします。
    • ・暴力団、暴力団構成員、準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標榜ロゴ、政治活動標榜ロゴ、特殊知能暴力団、その他の反社会的勢力(以下「反社会的勢力」といいます)でないこと、過去にも反社会的勢力でなかったこと、反社会的勢力との取引などなんらのかかわりもないこと、及び当該関りが過去にもなかったこと
    • ・刑罰法規その他法令に違反する行為及びその恐れのある行為、暴力的な要求行為、法的な責任を超えた不当な要求、その他の反社会的活動を行っていないこと、及びそれらを過去に行っていないこと
  5. 9.特段の合意をした場合を除き、講演・研修などに伴い生じる著作権その他知的財産権は、お客さまに移転するものではなく、講師に留保されますので講演の内容を他の目的・方法により利用される場合は、有償、無償を問わず講師及び当社に事前の許諾が必要となります。
  6. 10.本規約に定めのない事情が生じた場合、当社とお客さまとの間で協議し、誠実に処理するものといたします。

そのほかのサービスについて

内容 料金(税別) 条件
会場受付 ¥10,000 1つの会場に1名まで
申込受付・とりまとめ ¥10,000 1つの教育につき
修了証の各社送付 ¥200 送付先1件につき
プロジェクターの貸出 ¥5,000 往復送料込